2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

僕のちょっとした怒り

「消えたい」で検索すると「死にたい」が出てくること

こう見えて元剣道部やねん

語先後礼(言先後礼)に違和感を覚える 心技体が揃っていないということかもしれない 剣道には気剣体の一致と残心が求められる 礼という体の動きより先に言葉が出る、言葉の後に礼というちぐはぐさ、用意されていた感 「誰に向かって言っているんだ」論があ…

生きるのって難しいね

必然性を持って生きていない そこでそうして働く必然性が問われる 必然性と目的意識 必然性はエウレカ、偶然の運命を含む 目的意識は能動的な行為のみ 彼らはなぜそのような目的意識を持ったのか ドラマチックな展開 啓示が必要 啓示はどこで得られるか がむ…

今日気になった言葉

黙契社会 法を守っていたら成り立たなくなる 悪い方に同調圧力が強い 労働を安易に希望や人間性と結びつけて語ることは、人間性を狭めて窮屈な社会にしてしまうと思います

社会人というスーパーマン

社会人基礎力ってあるじゃないっすか 「社会人基礎力」とは、「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力(12の能力要素)から構成されており、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」(経産省から…

コミュニケーション能力とリテラシーの爆発でダブルバインドに陥る

リテラシーはエアリーディングともいうか e.g.:自分を売り込め!(売れない場合は価値がないってことだ)&就職は縁 いや売り方が悪いんやろ 続くかも

地方再生の素朴な疑問から

「地方が過疎化してヤバイの!若者は地方に来て!」 良心への訴えかけとかさ 何だろう 労働力が欲しいだけでしょ もっとさ、その土地を使ってもらえるようにすればいいんじゃないの? 農民としてじゃなくてもっと自由に 例えばシリコンバレーみたいな 行った…

河童何様河童様

今の若者は経験が少ない・偏っているとか言うけど、そもそも手前らのいう豊富な経験てどのレベルよ ついでにその豊富な経験をした若者の人数は少なくなってきているのかよ、割合として学生時代ヤンチャしていたって謎武勇伝を騙る人も多いけど、それが"豊富…

自分の認知について

自分の認知の癖がわかった 絵を覚えるタイプではなく文字(言葉)として記憶するタイプなのだ 化学の構造式であれば、20種類のα-アミノ酸を覚えるには、アミノ酸残基だけでもかなりの量を覚える感じだ 例えばアスパラギンでは-CH2-C-NH2(=O)であるが まず-CH…